2023-04-20:Ver1.43 機能追加/不具合修正/MoodeAudio/Volumio3対応
今回は、インストール範囲の拡大と時代に合わせて各Bridgeのインストール(現在は,InstallShell)となります。
問題などありますが、別途機会を見つけて投稿予定です。MPDWEB本体は、HTTPD/MPDがあればインストール可能です。自宅では、Ubuntu x64が主インストール機です。
1.セッティング機能の修正
TaskServerが動いていないとき必要とする画面を抑制した。
2.iPad対策
buttonのデフォルトカラーが異なるので修正
Phone時,画面高/幅の比率が設定値yより小さいとき設定値を使用する設定を追加した。
iPadの画面が横が大きいので縦長表示する設定(右側に余白ができる):サンプルが少ないので見た目で設定
設定: mpdconfig.xml<Html_config><ViewportRate>1.4</ViewportRate>:0:未設定
3.IEはスクロールバーを暗色にしていたが,Edge/Chomeも対応した
4.MPD O/S連携としてVolumioの以外にMoodeAudioにインストール時に機能を追加
MoodeAudio連携,Function機能の「Volumio」表示を「Moode」「Voyage」その他「MPDWEB」を表示,「Volumio」「Moode」時ReBootが有効
設定: mpdtask.xml<IFString_{I/F種別}>を拡張した。
設定: mpdconfig.xml<Additional_Func><InfoFunc>volumio→mpdosI/F種別を変更
連携に伴ってI/F種別の名称を変更,従来の設定も機能する
5.SessionID取得方法を修正
mpdの接続を(mpdconfig.xml<Mpd_net><host>)localhostにしてipv6で接続時Sessionが継承しなかったので修正
6.ArtListの設定でPathにDocumentRootの変数を設定可にした 任意にDocumentRootを設定した場合の対応
<Art_Path><Path{任意}>local:%DOCUMENT_ROOT%
設定: <Exclusive><Exception>%DOCUMENT_ROOT%/
<Directory>%DOCUMENT_ROOT%
7.RoonBridge/NetworkAudiodをインストール時,設定機能Task Settingに表示するようにした。
設定: mpdsetting.xml<Task><RoonBridge><NetworkAudiod>
8.複数Hostに対応した sudo:Passwordの複数対応
mpdtask.php をLibrary部と分割した「mpdtask.if.lib.php」を新規に作成
「Function」の「VOlumio」「Mpd:{Sts}」「ReBoot」のボタン機能も複数Hostに対応のため機能入れ替えとした。
MoodeAudio/Volumip/VoyageMPD/その他としている。
設定: mpdtask.xml<EnvironmentPassword>新規追加 複数 Host sudo Passwordの設定
<IFString_{Function}>{再作成}
9.MpdWebLinkでLast.FMから情報を取得の際,「unhandledPromiseRejection:1」「Reject」が含まれるため,TaskServerからの取得がエラーとなるのを修正
MoodeAudioにインストール時,レスポンスが悪い調査のときに発見した。
GateApp:他PCにURL処理を依頼,他機器のTaskServerに依頼,Linux Shellで実行があるので現在いずれかで対処
10.MpdWebLinkでWebにアクセス時curlを使用する設定デフォルトでAgentを設定した。
設定: mpdweblink/setting/mpdweblink.xml<Shell_curl>Mozilla/5.0............
11.ArtListのテキストファイル表示の背景色を変更した。SJISにエンコード時と異なる背景色を統一した。
設定: mpdartlist.xml <HTMLBuiltin_mpdweb.php><InitLoad>function changeTextColor(id):iFrame:背景色,文字色変更関数
<ViewExtend><Viewer>:関数をCall
<ViewExternal_HTML><Thumbnail>:関数をCall
12.今後,wmpdwebの拡張新規モジュールを作成するときのため一部ライブラリにした
mpdcmnses.lib.php:Cookieを使用しないため,Sessionを共有するID/Sessionを使用しStartする
※インストール用shell
MoodeAudioのインストーラ
RaspberryPi専用版ではあるが
付録 RoonBridge_インストール.zip
付録 networkaudiod_インストール.zip
を追加
不具合を修正しましたが、バージョンを変えずに再アップしました。
サービスとrc.dが混在しているケースで $ systemctl list-unitsで自動起動を集めるとき,serviceの形式以外のモジュールはstart/restartでEnabel、stopでなくなるのが気が付かなかったので修正。
0 件のコメント:
コメントを投稿