MPDWEB 紹介/特徴

MPDWEB 紹介/特徴
MPDWEB 紹介/特徴

2021年7月23日金曜日

インターネット接続をIPoEに変更しました・・・が若干問題が発生しました。

 IPoEに変更した際、公開サーバに接続できなくなりました。(当然といえば当然)

使用できるポートをネットで調べた折、NTT東「PR-500mi」の場合、「http://ntt.setup:8888/t/」 で「利用可能ポート」が参照できることがわかりました。なんと、「IPv4パケットフィルタ設定(IPoE)」「静的IPマスカレード設定」でIPV4のフィルタリングできることが判明しました。

ぷららの場合、「ぷららv6エクスプレス IPv4+IPv6」での対応としてですが。

とりあえず、DDNSをIPV4で設定し、公開サーバが可能になり、デモサイトが復帰しました。

問題として、mpdwebのアルバムアートが表示できなくなったので、調査中です。

謝辞)

ぷららサポートの方に IPoE、PPPoEの接続切り替え方法などの丁寧なサポートに感謝。

ぷららサポートの方も知らないと言っていた、http://ntt.setup:8888/t/を解説しているサイトの方に感謝。 


2021年6月6日日曜日

2021-06-05:Ver1.37 修正,機能追加

今回は各機能の強化と不具合対応を主としました。

目玉としては

・お気に入りのメンテナンス画面を作成

・共通機能「CommonFunction」からPlaylist編集

・List/Album/File機能に共通Playlistを使用するボタン

・File機能で他機能からの繊維時、トップ・ディレクトリとしてHomePostionを設定できる。

・Search機能でのレスポンス分散のため、Post対応コンボボックスを自家製に変更

・Artlist画面で,画像ファイルサイズによる挙動を設定できるようにした。

細かい部分は,モジュールアーカイブの「Correction history.txt」に記載しています。

新版のハードコピー
再生中の画面              →   Artist一覧       → Artist Album一覧  → Album内容      

再生