MPDWEB 紹介/特徴

MPDWEB 紹介/特徴
MPDWEB 紹介/特徴

2024年5月15日水曜日

2024-05-10:Ver1.46 ストリーミングラジオ対応機能追加&修正

ストリーミングラジオ対応機能追加を一応機能追加
1.mpdweb.php共通Function「...」に「NowMusic」ボタンを追加
  機能追加時,CallcbackでNowMusicできるが、ボタンクリックで最新化できるようにした。

2.お気に入り機能の設定 mpdmyset.xml:urlタグ/windowタグの設定方法を追加した。
  windowタグ:wondow.openのパラメータに合わせ {タイトル}.{Openのパラメタ}形式をできるようにした。
  urlタグ   :{localhost}の設定文字列を自Serverに置換
  設定例 'mpdPlayer','left='+(window.screenX+100)+',top='+(window.screenY+400)+',replace=yes,width=320,height=350'

3.お気に入り機能の機能を一部改修した
  Close時ojectの削除方法も改善した。
  お気に入りの名前とURLの色を変えた。

4.MPDWeb Config mpd(mpd.conf)の編集に項目追加
  type:httpdに"encoder"を追加
       lame/flacのコンボボックス
  ※ mpdsetting.xml:<mpdconf>に<encoder>を追加しただけなのでモジュールの変更はない。

5.mpdplayer.php:mpd HTTPストリーミングを追加
  audio_outputの"httpd"に対応しているが、使用時イネーブル/終了時ディセーブルにでき、負荷を上げないようにできる。
  常に有効にしていると、負荷が上がり無効にすると下がるのを確認、
  お気に入り機能の設定サンプル mpdmyset.xml.sampleを参照
  Frame,Window,ブラウザからの呼び出しができる。
  mpd.confの設定例)
  audio_output {
    type "httpd"  # HTTP Streaming
    name "HTTP Server"
    port "8000" # Port
    encoder "lame" # Encode or ogg
    bitrate "320"
    tags "yes"
    always_on "yes"
    format "44100:16:2"
    }