mpdweb VolumioRc2に インストール (Ver1.1:2019/8/15 追記)
phpをインストールしphpのFront/Endを利用可能にする
apatch2でも良いが、nginxの方が軽いのでnginxをインスト―ルする。
準備
・mpdwebのモジュールをダウンロード
http://mympdweb.blogspot.jp/2017/10/mpwdweb-mpd-webclient.html
別館
http://www17.plala.or.jp/msftpsrv/makeng_mpdweb.html
・TelnetでVolumioRc2にloginする
・VolumioRc2 に su を使用できるようにしておく。
1.nginx,phpをインストール
$ su -
# apt-get update
# apt-get install nginx
# apt-get install php5 php5-cgi php5-fpm
2.node.jsとportを別にする
# vi /etc/nginx/sites-available/default
server {
listen 88 default_server; <------ 88 Portを変更
listen [::]:88 default_server; <------ 88 Portを変更
...
index index.html index.htm index.nginx-debian.html index.php index.php; <-- index.php を追加
...
location ~ \.php$ { <------ # コメントアウトを解除
include snippets/fastcgi-php.conf; <------ # コメントアウトを解除
#
# # With php5-cgi alone:
# fastcgi_pass 127.0.0.1:9000;
# # With php5-fpm:
fastcgi_pass unix:/var/run/php5-fpm.sock; <------ # コメントアウトを解除
} <------ # コメントアウトを解除
3.自動起動を解除
# systemctl disable nginx
# cd /etc/init.d
オリジナルを保持& nginx.serviceを見ないために別に作成する (nginx既存のバク1.62時点)
# cp nginx nginx_rc
volumio2 は /var/logがRAMDISKになっているためLogのPathがなく起動に失敗する。
nginxは、LogのPath設定を変更しても/var/log/nginxを見てしまうためLogPathを作成する
# vi nginx_rc
--------- 以下を編集する --------------------------------------------------------
# Provides: nginx_rc <------ Providesを変更
NAME=nginx
DESC=nginx
以下に挿入
echo `date` > /tmp/nginx.log <------ 追加
mkdir /var/log/nginx >> /tmp/nginx.log 2>> /tmp/nginx.log <------ 追加
--------------------------------------------------------------------------------
4.nginxの自動起動を登録
# systemctl enable nginx_rc
( 内容を変更した場合は,systemctl 再読み込みする
# systemctl daemon-reload
で行う)
5.mpdwebのカバーアートWebを設定
# cd /var/www/html
# ln -s /var/lib/mpd/music Music
アルバムアート
URL : http://volumio.local:88/Music
(Androidアプリ Mpdroidでも使用できる)
6.mpdwebをインストールする
ダウンロードモジュール:mpdweb_{Version}_{Date}.tar.gz
ダウンロードしたファイルに合わせてください。今回は「mpdweb_0.9_20171019.tar.gz」
ミュージックデータ共有ディレクトリを経由コピーする。
Path:/var/www/html/ にインストール
# cd /var/www/html
# cp {ミュージックデータ共有ディレクトリ}/mpdweb_0.9_20171019.tar.gz .
# cd /var/www/html
# tar xzvf mpdweb_0.9_20171019.tar.gz
# chown -R -f www-data:www-data mpdweb.php setting
# chmod -R -f 0744 mpdweb.php setting
環境に合わせて設定を行う。IPを自動取得時は最低限の動作はすると思います。
アクセス方法は URL: http://volumio.local:88/mpdweb.php
7.mpdweb用のPlaylistを設定する。(必須ではない)
既存の問題:volumio2は mpd本来の PlayLists「.m3u」のリストが再生できない。
Volumio以外のクライアントでは,mpd.confのplaylistsを使用するため注意(本環境もmpd本来のplaylists)
$ su -
# cd /var/lib/mpd
volimio2で設定されているplaylistを移動し,新たにPlaylistをSDに作成する。
# mv playlists playlists.org
# mkdir /data/Playlist_mpd
# ln -s /data/Playlist_mpd Playlists
エディタで修正したい場合は,sambaで共有しておく
# vi /etc/samba/smb.conf
最後に以下を追加
[Playlist mpd]
comment = Playlist mpd INTERNAL:Volumio
path = /data/Playlist_mpd
browseable = yes
read only = no
guest ok = yes
# /etc/init.d/samba restart
詳しくは方法は
・Readme_install.txt :
・Readme_mpdconfig.txt :
参照
0 件のコメント:
コメントを投稿