2019-10-01:Ver1.32 修正,機能追加....
1. NowMusic画面以外のStatusAreaのデザインをNowMusic画面に合わせた(Chomeで見た目が異なっていた)。
Status行のスクロールバーをON/OFFできるようにした:XML設定
<DISP_Config><Status_Scrollbar>on|off : 未設定時デフォルト:on
perfect-scrollbarを組み込めるようにしたための追加設定
2. JS入力補助[mpdilist.php]作成に伴い,修正を行った。
・List機能のListにidを付加した。JS側でidからIndexを作成するため必要になった。
・File機能でFile表示時先頭idの付け方に誤りがあった。
・XML設定<HTMLBuiltin>を使用して組み込めるようにしたが,global項目を使用した。設定,表示条件をglobalに追加した。
・最下行をIndexListの表示ボタンにしたので同行をStatus行にした。(CommpnPlayPanelの操作性に影響がでたため)
<DISP_Config><Status>off -> onに変更,<!--<Current_Status>on コメントにした。
3. 「Common Function」「Playlist Save as...」が他端末別Playlistを再生しても変わらなかったのを対応した。
再生中はWatchしているので,Playlistが変更されたのを察知したとき入れ換えるようにした。
4.「mpdartlist.php」も同様にJS入力補助[mpdilist.php]機能を組み込んだ
「mpdartlist.xml」に設定の追加を行った
<HTMLBuiltin_mpdweb.php><TermHTML>に機能追加
<DISP_Config>
<Sort_Capital>on</Sort_Capital><!-- 表示順に大/小文字の区別しない on/off
<File_DirLayer>2</File_DirLayer><!-- 抑制Directory階層 /share/Musicで2階層 初期値"":制限なし(外部連携で使用)
を追加して操作性を同じにした。
<Additional_Func>CommonFunction設定 p={機能} m={Sub機能} o={使用条件} で条件を追加した。
<{FuncTag} o="{使用条件}":一致した場合,設定を使用可能にする
使用条件 : invalid='1' / "invalid='':ディレクトリ指定階層以下は使用可否 , file:Layer>=指定階層以下 , directory:Layer>指定階層以下の条件を付けることができる
5. XML設定<HTMLBuiltin>に<EventListener><onLoad>を追加し。AutoLoadを一部修正した。
NuwMusicのFremeを画面間の継続でEventListenerを使用していたが,onLoadに移動した。
「mpdartlist.xml」も同じ機能とした。
6. NowMusic画面 Imageクリックの外部I/F HTML生成の不具合を修正。</script>が正常に生成されていなかった。
7. 閉じるときのEventを設定可能にした
<HTMLBuiltin_Event><unloaded>を追加した。
8. Search機能に設定追加
・DispSearch Combo選択時で設定なし項目を単一選択で許可。","で複数設定。未設定時動作は変わらない
XML設定:<DISP_Config><Search_ComboNull>{Filed}</Search_ComboNull>
・DispSearch 日付Combo選択で単一で許可する桁数(以上を設定),""は許可しない。未設定時日付5桁以上は単独でSearchできるようになる。
XML設定:<DISP_Config><Search_ComboDateForm>{5}</Search_ComboDateForm>
※Searchで大多数抽出はメモリが耐えないがイレギュラを検索する考慮
9. Rolloverによる名称表示を補完。長いタイトル,ファイル名は確認方法がなかったためロールオーバーで対応
・Album内容表示:タイトル行トラックをクリックでロールオーバ表示
・File表示 :ファイル表示のNoをクリックでロールオーバ表示
ディレクトリ表示は,Function「...」で「Rollover Path」ボタンでロールオーバ表示
・Search表示 :Noをクリックでロールオーバ表示(Postで実現)
・Playlist表示 :Noをクリックでロールオーバ表示(Postで実現)
ディレクトリは,目的階層のヘッダでロールオーバ表示。最終オペレーションを継続するので、一体的に見えるようデザインを変更
※ロールオーバはタブレットの操作を考慮しクリックで行う。
10. Playlist機能,Search機能,Album内容,File機能から機能を切り替えるときAlbum内容,File機能で対象ミュージックデータを色を変えてマークするようにした。
・NowMusic画面からのAlbum内容,File機能に連携したとき再生中にマークするかをの設定を設けた。
XML設定:<DISP_Config><MarkNowMusic>on|off デフォルトはoff
<MarkColor>{style}|"" DispFind/DispFile連携選択のstyle, "":機能なし
<MarkColorNow>{style}|"" DispFind/DispFile NowMusicからLink時現在再生中のstyle, "":機能なし
曲が変わってもマークは変わらないので設定できるようにした。(どちらが良いかの判断)
・NowMusic画面PlaylistからAlbum内容にLinkするとき,FilePathを持っていないので,タイトル,Disk/Track一致で同じ曲とした。
NowMusic画面にHTMLを抑えるためFilePathを抱えないようにするため。
11. 指定位置へのポイントする mpdilist.php を作成した
設定で組み込むこと。HTMLからjsでインデックスを作成するため,デザインを考えなければ汎用的
0 件のコメント:
コメントを投稿